- Entry
日本シグマックス採用情報
INTERNSHIP インターンシップ
Internship
お仕事体験プログラムとは?
日本シグマックスのインターンシップ。
具体的な仕事のやりがいや難しさを感じてもらうために、
製品企画、販売戦略立案プログラムを開催いたします。
お仕事体験プログラム経由の就職が7割
- 製品企画体験
- 営業体験
- キャリア相談会
(自己分析1on1) - 先輩社員との
座談会
お仕事体験プログラム内容
-

6月から製品企画体験
製品企画から販売戦略までモノづくりのエッセンスを
一貫して体感してもらいます製品企画の仕事体験では、設定したテーマに基づき、製品企画・販売戦略の立案をしていただきます。マーケティングの視点を養いながら世の中のニーズを踏まえて実践することが求められます。
また、企画した製品をどのように売るかという点においても、販売するターゲットを設定し、企画した製品に合った販売戦略を立てていただきます。
その日初めて会ったメンバーで議論することになりますので、コミュニケーション能力やプレゼン能力を養い、アイデア・意見を出し合い1つの企画にまとめていくという、仕事をする上で大切な体験をしていただきたいと思います。
これまで製品企画について考えたことがなかった方も、グループで意見交換していただくことで新たな発見や、社員からのフィードバックからビジネスとしての製品企画とはどういったものか視野が広がったという意見をいただいています。 -

6月からキャリア相談会
個別面談で就職活動や自己分析について
一緒に考えましょう適性テストの結果を元に、ご自身の強みや弱みについて一緒に振り返ります。適性テストの結果については『当たっている!』『そんな自分とは知らなかった』とご好評いただいています。
就職活動についての悩み、キャリアについてなど、ご質問を受け付けますので、話しながら自己分析のお手伝いができればと思います。 -

9月~11月営業体験
実際の製品をお医者さんへ紹介し、
モノを届ける最前線を体験いただきます営業の仕事体験では当社の製品を整形外科のお医者様に提案する体験をしていただきます。
ヒアリング、製品提案、クロージングのパートを通して、営業職の仕事内容や役割、楽しさを体験していただきたいと思います。
営業として相手の話を聞き、ニーズを引き出す重要性を体感、ニーズを踏まえた製品提案、製品採用に結び付けるクロージングまで一連の流れを通して営業がどのような仕事かイメージしていただけると思います。 -

12月~1月先輩社員座談会
さまざまな年齢、職種の社員と交流し、
働くことへの理解を深めていただきます職種ごとの先輩社員が集まる座談会、若手社員、女性社員など各回テーマを決め複数回実施予定です。
ご自身が興味のある回にご参加いただきたいと思います。
実際に仕事に携わる社員が参加予定です。(職種は年により異なる場合があります)
先輩社員に会社のこと、仕事内容のことなどなんでも聞いてみてください。
直接話を聞くことで、実際に働くイメージをしていただけたらと思います。当社の社風、社員についてもより深く知っていただけると思います。
お仕事体験プログラム応募はこちらから
お仕事体験プログラム参加者の声
-
2年目 (男性) 実際に自身が働くイメージをすることができました。
また、医療、スポーツ、ウェルネスと複数の事業を行っているシグマックスでは、それぞれの事業部が連携し、チームとして動いていることも知ることができました。 -
2年目 (男性) 社員の人の良さを知ることができました。会社の雰囲気を座談会でも感じることができたので参加して良かったです。
-
4年目 (女性) 今までは製品を購入する側でしたが、製品を企画する、売るという視点で考える大変さ、楽しさを実感することができました。
-
6年目 (女性) 営業職の仕事をイメージすることができ、一緒に参加した学生同士も仲良くなれました。就活ではあまり交流の場がなかったので、学生同士交流でき様々な意見を聞けたので貴重な体験になりました。
人事担当からの一言
仕事体験プログラムなどのイベントを通して、少しでも当社のことを知っていただきたいと思います。
製品企画の仕事体験から始まり、営業仕事体験、キャリア相談会、先輩社員座談会と様々なイベントを行っています。
先輩社員にも登場してもらいますので、仕事理解だけではなく、会社の雰囲気、社風や、働くイメージを感じ取っていただけると思います。
就職活動では不安なこともたくさんあると思いますが、みなさんのお悩みや不安が少しでも解消できるよう寄り添えればと思います。
ぜひお気軽にご参加ください。お会いできますことを楽しみにしています!
お仕事体験プログラム応募はこちらから





